◆春らしい「さくら色」のしゅうまい
3月も半ばを過ぎ、日に日に暖かくなってきました。東京では、来週明けの23日に桜の開花予想が出ており、いよいよ本格的に春の到来といったところでしょうか。
今回はそんな「春」にピッタリの商品をご紹介します。
宝幸の「さくら色焼売(えび入り)」です。
写真をご覧になっていただけると分かるように、やわらかなピンク色の皮で包まれたしゅうまいで、具材にはえび、鶏肉、豚肉が入り、ひとつが28gとなっています。調理方法は蒸し、レンジとなっています。
水産品に定評のある宝幸ということで、えびの具材感もしっかりとしていて、食べ応えのある大きさです。
◆春の彩りで、売り場を華やかに
茶色が多くなりがちな売り場の中で、このしゅうまいのようなピンク色の商品がひとつでもあると、春らしく華やかな印象与えてくれます。単品売りでも良し、行楽シーズンに向けてお弁当やオードブルに入れても良しと、使い勝手の良い商品なのではないでしょうか。
このままでももちろんきれいななのですが、例えば、大葉などで側面を包んだり、下に緑の葉物を敷くと、より見栄えが良くなりますね。
宝幸では15gと少し小ぶりな「揚げ用 さくら色しゅうまい」もあります。こちらは揚げても色目が残るように、若干色が濃い目になっています。
売り場全体の演出を考えて、このような商品を導入してみてはいかがでしょうか?